地域 :
種類 :
家族構成 :
依頼の理由:
老後の生活を考え、交通の便の良い所に移ることにしました。
RC2階建ての住宅のリノベーションです。クライアントはたまにお孫さんが遊びに来るのを楽しみにされている60代半ばのご夫婦。クライアントが子供の頃を過ごし、その後もご両親がお住まいだった家を、定年後の〈終の住処〉とするために改装したい、とのことでした。
一般的に、子どもたちが巣立ったあとのご夫婦だけのライフステージでは、個室が必要ではなくなります。そのため働き世代/子育て世代の家づくりとは全く違った考え方で、LDKや主寝室を広くとるなど個性的で楽しい思い切った空間づくりができます。
今回の計画では、各階の個室を解体/ワンルーム化する一方、用途によって緩やかに〈区切る〉ことで、開放的で非日常感のあるホテルのような空間をめざしました。ワンルーム化することで廊下が減り、その分より広いスペースを得ることができます。同時に、せっかくのその〈広さ〉を損なわぬよう、さまざまな工夫をこらした壁によって〈区切る〉ことでプライバシーを確保しつつ、使い勝手のよい空間をつくりだしています。