よくあるご質問

questions

新築住宅についての素朴なご質問

家を建てるといっても漠然としすぎて手順などが分からない方が多いと思います。 須々木工務店では先ずお客様からのご相談やご要望などをヒアリングさせて頂きます。そのヒアリングをもとにプランを作りまたそのプランでより良いプランを練るためにご意見を伺い、お客様の納得するプランを作ります。お客様がご相談、要望を言っていただくことが夢のマイホームへのはじめの一歩になります。
非常に大事な部分ですので初期段階でプラント合わせて資金計画致します。
お客様のできる限りのご要望どおりにさせていただくことを心がけております。
須々木工務店は創業1975年から現在までの歴史を持つ地域密着型の工務店です。 これまで数多くの建設実績がございます。お客様に安心、快適、ご満足していただけるよう社員一丸となって励んでおりますのでご安心ください。
兵庫県姫路市周辺から東は神戸市西は相生まで可能です。 お気軽にお問い合わせください。

見積・打ち合わせ・契約のご質問

お見積もりは無料です。要望などの内容をしっかり打ち合わせた上で提出させていただきます。 「一式いくら」という曖昧な提示はいたしません。お客様にご納得いただけるよう「細部まで内訳を提示」してご説明いたします。
極力、お客様が希望される日時に指定の場所へお伺いします。 モデルハウスや完成見学会など、現物を見ていただいた方が良い場合は、お客様をお誘いすることもあります。

ご契約後のご質問

「お客様とのお付き合いは一生」と考えております。地元ならではのきめ細やかなアフターサービスを行い、イベントのお誘いなど、末永いお付き合いを大切に致しております。

リフォーム住宅についての素朴なご質問

  • 住宅の構造は大別すると4つあります。「木造(在来・軸組工法)、木造(ツーバイフォー)、鉄筋コンクリート造、鉄骨造」外装や内装など表面的なリフォームならどんな構造にも対応できますが、構造がからむ増改築となると現地調査をしない限りお客様のご要望には即お答えできません。

  • 木造(在来・軸組工法) は「柱で家を支えている」ので、最も増改築しやすい構造です、同じ木造でも「ツーバイフォー」は「壁で家を支えている」ので、大きく間取りを変更するリフォームは難しいとお考え下さい。鉄筋コンクリート造や鉄骨造でも、構造をいじらない限り可能ですが、やはり制限があります。

  • マンションは、管理規約によってそれぞれ異なりますが、通常個人でリフォームできるのは専有部分のみです、窓ガラス、玄関扉(外側)など共有部分をリフォームすることはできません。構造をいじることも出来ないので内装が主体となります。
室内工事なら特に時期は選びません。しかし、屋外工事が伴う場合、コンクリートやモルタルなど使う材料によって気温が影響する工事もあります。そのため、温暖な時期を選んだ方がよい工事もあります。
  • リフォームの内容によって異なりますが、日常の生活に大きな影響がない工事であれば住みながら施工できます。

  • 増築、改築など大規模なリフォームの場合は仮住まいのご準備いただくこともあります。
  • 10時と3時の「お茶」を気にされるお客様もいらっしゃいますが、基本的に必要ありません。工事中は家の中の勝手も違い、ただでさえ住んでいる人はたいへんですから、話しかけるなど無理に気を使う必要もありません。

  • 工事期間中も、ずっと家にいる必要はありません。ご自由に外出して下さい。
  • やはり「良質の天然無垢材を低価格で使える」という点でしょう。買い付けから乾燥、製材まで社内で一貫することで、お客様がふんだんに木を使える住宅を可能にしました。

  • 自画自賛ですが、夢ハウスは研究熱心な会社です。長年、寺社仏閣など歴史的建築物を研究した結果、日本における最高の住宅は「天然無垢材による木の家」という答えにたどり着いたのです。木を使うことで、お客様が健康に暮らせる家、災害に強い家を実現できました。
  • 介護に必要なバリアフリー工事は、リフォームでも「介護保険制度」が適用されます。また、別に補助金制度を設けている地域もありますので、自治体の福祉課に問い合わせてみてはいかがでしょう。

  • リフォームでも「住宅ローン減税」や「耐震リフォーム減税」により、「所得税」や「国定資産税」が減税される場合があります。

  • 65歳以上の親から20歳以上の子どもへ「リフォーム資金を援助」した場合、2,500万円まで贈与税が非課税となります。

見積・打ち合わせ・契約のご質問

  • はい。「見つもりは無料」です。ただし、お客様のお住まいを調査し、リフォーム内容をしっかり打ち合わせた上で提出させていただきます。

  • 夢ハウスでは「一式いくら」という曖昧な提示はいたしません。お客様にご納得いただけるよう「細部まで内訳を提示」してご説明いたします。
  • 極力、お客様が希望される日時に指定の場所へお伺いします。

  • モデルハウスや完成見学会など、現物を見ていただいた方が良い場合は、お客様をお誘いすることもあります。
お支払い方法は各種リフォームローンをご紹介できます。 また、リフォームでも住宅金融公庫から借りることができます。お気軽にご相談下さい。

ご契約後のご質問

リフォームは新築と違い「工事保証」においては法的には義務付けがありませんが、夢ハウスでは「お客様とのお付き合いは一生」と考えております。施工後も何でもお気軽にご相談下さい。また、夢ハウスが開催するイベントにも、どうぞ遊びにいらしてください。

上記に掲載されていない場合はお気軽にお問い合わせください